toyozo hirano
- ログインID: toyozoh@dimos.co.jp
- メールアドレス: toyozoh@dimos.co.jp
- 登録日: 2022/06/27
- 最終接続日: 2024/10/13
チケット
未完了 | 完了 | 合計 | |
---|---|---|---|
担当しているチケット | 13 | 0 | 13 |
報告したチケット | 1 | 0 | 1 |
プロジェクト
プロジェクト | ロール | 登録日 |
---|---|---|
Veolia WebApp(tomcat) | メインメンバー | 2025/04/14 |
【JR東日本東北総合サービス】廃棄物計量管理システム | メインメンバー | 2024/08/26 |
【カンダ技工】荷受製造システム | メインメンバー | 2024/06/11 |
【味の素】活性分析計量システム | メインメンバー | 2023/03/19 |
【山神】ホタテ計量管理システム | メインメンバー | 2025/03/07 |
【日鉄】原料選別計量システム | メインメンバー | 2023/11/05 |
【西日本食品工業】レシピ計量管理システム | メインメンバー | 2025/01/01 |
個数カウンティング | メインメンバー | 2023/03/20 |
検品定量 | メインメンバー | 2022/06/27 |
重量ロガー | メインメンバー | 2022/06/27 |
重量無線表示 | メインメンバー | 2024/05/01 |
活動
2023/03/20
- 18:15 【味の素】活性分析計量システム バグ #5 (完了): プリント印字-使用後点検 Step4/8
- 18:15 【味の素】活性分析計量システム バグ #5: プリント印字-使用後点検 Step4/8
- はかりから0gの値が送られる前に印刷をしていた。
0g+安定まで、値をとり続けるように変更した。 - 17:26 【味の素】活性分析計量システム バグ #7 (完了): プリント印字-重複印字
- 報告の状態で電源オン時に再初期化がかかり、再び印刷していた。staticフラグを用意し1度目のみ印刷をするように変更した。
- 17:00 【味の素】活性分析計量システム バグ #3 (完了): 操作画面-原料計量 Step5/7
- 報告の状況だとonStartが呼ばれ、recipeが初期化されていたー>表示をonCreateに移行
- 16:30 【味の素】活性分析計量システム バグ #3 (修正中): 操作画面-原料計量 Step5/7
- 計量中のQRの話
2022/07/03
- 16:50 検品定量 バグ #2 (修正確認中): 2022年6月17日(金)目量変更しようとした際、バグのようなものが発生
- R18で対応済み
以下を修正していいます。ソースコードの変更は多岐に渡っていますので全体的に確認願います。
1.バグ修正
2.使用ライブラリを最新OSに対応
3.システム設定で単位を変更するとそれまでの登録データを異なってしま...
2022/06/28
- 13:49 重量ロガー バグ #1 (完了): てすと
- 13:49 重量ロガー バグ #1 (完了): てすと
- あああ
他の形式にエクスポート: Atom